草川 功

顧問・医師
  • 1983年、東京医科大学医学部卒業。1983年-東京医科大学附属病院小児科。1984年-亀田総合病院小児科。1985年-国立小児病院麻酔集中治療科。1987年-米国ピッツバーグ小児 病院麻酔集中治療科。1990年-東京医科大学附属病院小児科(新生児部門)。1992年-聖路加国際病院小児科。
  • メッセージ

    小児科医・新生児科医として、お子さんの頭のかたちに悩む数多くのご家族と接してきました。100点満点の頭の形はありませんが、将来、機能的な問題を引き起こすことは避けなければなりません。当院で検査や治療に携わり、機能的な問題を引き起こすのを防ぐことができることを嬉しく思っています。
  • 資格

    日本小児科学会認定 小児科専門医・指導医、日本周産期・新生児医学会認定 周産期(新生児)専門医・指導医、医学博士
  • 学会活動

    日本小児科学会/日本小児救急医学会/日本周産期・新生児医学会/日本新生児成育医学会/日本小児保健協会/日本保育園・保健学会/日本臨床スポーツ学会/、日本頭蓋健診治療研究会監事

細野 茂春

診療顧問
  • 1985年日本大学医学部医学科卒,日本大学大学院医学研究科博士課程修了, 都立大塚病院小児科、埼玉県立小児医療センター未熟児新生児科医長を経て2001年日本大学小児学系小児科学分野助手, 助教, 准教授, 診療教授。2018年自治医科大学附属さいたま医療センター周産期科新生児部門教授, 2023年副センター長および小児科教授兼務。
  • メッセージ

    小児科医として新生児集中治療と健康診査含めたフォローアップを専門に行ってきました。特に健診ではご両親から様々なご質問を受けてきました。近年、頭のかたちを気にされるご両親が増えてきたことに対して頭蓋変形予防の啓発とヘルメット矯正治療の適正化に力を入れています。当院はヘルメット矯正療法に特化した外来ではありません。情報過多の時代に頭のかたちにお悩みのご両親に適切な情報を提供し一緒にお子様の頭の問題を解決していく外来です。心配事を抱えたまま先延ばしすることなくご相談下さい。
  • 資格

    日本小児科学会認定 小児科専門医・指導医、日本周産期・新生児医学会認定 周産期(新生児)専門医、医学博士
  • 学会活動

    日本小児科学会, 日本周産期・新生児医学会, 日本新生児成育医学会, 日本蘇生協議会, 日本頭蓋健診治療研究会理事

ドクター紹介

梶田 大樹

院長・医師
  • 2011年、慶應義塾大学医学部卒業、慶應義塾大学病院初期臨床研修。2013年、慶應義塾大学形成外科入局。2014年、国立成育医療研究センター形成外科レジデント。2015年、慶應義塾大学形成外科助教。2016年、東京歯科大学市川総合病院形成外科臨床専修医。2017年、慶應義塾大学形成外科特任助教。2023年、0歳からの頭のかたちクリニック医師、現在に至る。
  • メッセージ

    お子さまの頭のかたちが、「個性」で済むものなのか、治療を要するようなものなのか。まずは客観的に評価してみませんか?私たちは、一人ひとりの3次元データにもとづいて、確かな判断と治療を提供しています。お子さまとご家族の笑顔のために、ぜひお気軽にご相談ください。
  • 資格

    日本形成外科学会認定 形成外科専門医、医学博士
  • 学会活動

    日本形成外科学会/日本コンピュータ外科学会/日本シミュレーション外科学会/
    日本医用画像工学会

小室 広昭

理事長・医師
  • 1984年東京大学医学部医学科卒業。東京大学小児外科学教室入局。東大病院、日本赤十字社医療センター、埼玉県立小児医療センター、St.Jude小児病院留学などを経て、1997年より自治医科大学講師。2000年より筑波大学講師および准教授。2011年より東京大学小児外科准教授。2013年より上尾中央総合病院小児外科科長ならびに埼玉医科大学大学病院客員教授。ベストドクターin Japan 2016~ 。現在に至る。
  • メッセージ

    私はこれまで小児外科医としてたくさんの赤ちゃんの手術に関わってきました。術後経過が落ち着いたところで、赤ちゃんの頭のかたちについての悩みを相談される機会が多々ありましたが、ずっとその悩みに対する答えを持ち合わせていませんでした。ところが、最近になってヘルメットを用いた矯正治療がこの悩みを解決する新たな選択肢として登場してきました。同じ悩みをお持ちのお父様、お母様にとって、当院の3Dプリンターを駆使したオーダーメイド型のヘルメット治療がそうした悩み解決の一助になればと願っております。
  • 資格

    日本小児外科学会認定 小児外科専門医・指導医 、日本外科学会認定 外科専門医・指導医 、 医学博士
  • 学会活動

    日本小児外科学会、日本外科学会、日本内視鏡外科学会、日本小児泌尿器学会、日本周産期・新生児医学会、日本小児血液・がん学会

阪本 浩一朗

医師
  • 2013年3月、順天堂大学医学部医学科卒業。2013年4月-2015年3月、順天堂大学医学部附属静岡病院初期臨床研修。2015年4月-2020年12月、順天堂大学医学部附属順天堂医院脳神経外科助手。2021年1月-2021年6月、茨城県立こども病院脳神経外科。2021年7月- 順天堂大学医学部附属順天堂医院脳神経外科。2020年4月- 順天堂大学大学院脳神経外科学講座所属。
  • メッセージ

    頭の変形は、お子様が生まれてから初めて直面する大きな心配事の一つです。小児脳神経外科医の立場から、そのお悩みに対して真摯にお答えいたします。誰かに相談してみたい、そんな思いを少しでもお持ちの場合は、お気軽にご相談をいただければと思います。
  • 資格

    日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
  • 学会活動

    日本脳神経外科学会/日本脳神経外科コングレス/日本小児神経外科学会/日本神経内視鏡学会/日本脳神経血管内治療学会/日本脳卒中学会

広川 大輔

医師
  • 2010年、三重大学医学部医学科卒業。2010年、横浜市立大学付属市民総合医療センター初期臨床研修。2012年4月-2012年10月、横浜市立大学付属病院脳神経外科後期研修医。2012年10月-2014年3月、西新井病院脳神経外科。2014年、東京都立多摩総合医療センター脳神経外科。2015年、神奈川県立がんセンター脳神経外科。2016年、国立成育医療研究センター脳神経外科フェロー。2018年、神奈川県立こども医療センター脳神経外科2020年、同医長。現在に至る
  • メッセージ

    小児神経外科医として、頭のかたちで悩まれるご父母の方、ご家族の方と多く接してきました。機能面、発達における心配や頭蓋形態異常を来たす疾患についての相談に真摯に対応させていただきたいと思っています。
  • 資格

    日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医・指導医
  • 学会活動

    日本脳神経外科学会、日本脳神経外科コングレス、日本小児神経外科学会、日本神経内視鏡学会、日本脳腫瘍学会、日本脊髄外科学会、日本臨床神経生理学会、日本脳神経血管内治療学会、日本脳卒中学会

藤井 貴子

医師
  • 2006年産業医科大学医学部卒業、虎の門病院初期臨床研修。2008年、虎の門病院後期臨床研修内科プログラム。2009年、慶應義塾大学形成外科入局。川崎市立川崎病院形成外科 後期研修医、帝京ちば医療センター形成外科 助教、埼玉メディカルセンター形成外科 助手、慶應義塾大学病院形成外科 専修医。2012年以降 東京歯科大学市川総合病院形成外科 助教。現在、東京歯科大学市川総合病院 形成外科非常勤医師。
  • メッセージ

    お子さまの頭のかたちがご家族から見て「気になる」場合、「大丈夫?」か「治療した方がいい?」かどうかお困りになることがあると思います。「気になる」の相談先として、お子さまのためにご家族の「気になる」点を一緒に解決していきたいと思います。私自身も長年形成外科医として形態学に関わっており、且つ子どもを持つ母として当院での診断・治療が子育ての一助になれればと思いますので、ぜひお気軽にご相談ください。
  • 資格

    日本外科学会認定 外科専門医

橋詰 清隆

医師
  • 1985年、旭川医科大学医学部卒業。旭川医科大学医学部脳神経外科に入局、1999年より旭川医科大学医学部脳神経外科講師。2008年、公立学校共済組合中国中央病院脳神経外科部長。2014年、医善会いずみ記念病院脳神経外科部長。現在に至る。
  • メッセージ

    長年、脳の3D形態画像、機能画像や脳波よる脳機能の研究に携わってきました。私事ながら、半年前に生まれて初めてボウズ頭にしました。ボウズにすると頭の形がよくわかります。自分のは・・・あまりよくはありませんがひどくもないと思います。それに、悩んでももう形は治せません。赤ちゃんの時なら整えられる可能性があります。治療したほうがよいのかどうか、客観的な画像データを基に相談していただけたらと思います。
  • 資格

    日本脳神経外科学会専門医、日本てんかん学会専門医・指導医、日本臨床神経生理学会脳波専門医、医学博士
  • 学会活動

    日本脳神経外科学会、日本脳神経外科コングレス、日本てんかん学会、日本てんかん外科学会、日本臨床神経生理学会

堀越 恒

医師
  • 2015年3月 順天堂大学医学部医学科卒業.2015年4月-2017年3月 順天堂大学医学部附属静岡病院初期臨床研修.2017年4月 順天堂大学医学部附属脳神経外科入局.2022年6月-2023年3月 茨城県立こども病院脳神経外科(国内留学).2023年4月-2024年3月 埼玉県済生会川口総合病院脳神経外科.2024年4月- 順天堂大学医学部附属順天堂医院脳神経外科.
  • メッセージ

    頭のかたちで気になること,悩んでいること,些細なことからでもそれぞれの赤ちゃんとご家族様に小児神経外科医の立場からご対応致します.お気軽にご相談下さい。
  • 資格

    日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
  • 学会活動

    日本脳神経外科学会/日本脳神経外科コングレス/日本小児神経外科学会/日本神経内視鏡学会

五味 玲

医師
  • 1984年 自治医科大学卒業。1984-91年 栃木県の地域医療に従事。1995年 自治医科大学大学院卒業 学位取得 自治医科大学脳神経外科助手。1996-97年 アメリカテキサス州MDアンダーソンがんセンター留学。2001年 自治医科大学脳神経外科講師。2008年 自治医科大学とちぎ子ども医療センター小児脳神経外科教授。
  • メッセージ

    小児神経外科医としてたくさんのお子さんの脳と脊髄の治療に長年たずさわってきました。頭蓋縫合早期癒合症という頭のかたちの病気の治療や、向き癖による頭のかたちのゆがみのあかちゃんのヘルメット治療も数多く行っています。それらの経験がみなさんのためになれば嬉しく思います。お子さんの頭のかたちで心配なことがありましたら、気軽にご相談ください。
  • 資格

    医師免許証 1984年5月28日 第282376号
    医学博士  1995年3月27日 自治医科大学
    日本脳神経外科専門医 1993年7月22日 第3615号
    日本小児神経外科学会認定医
    日本神経内視鏡学会技術認定医
    がん治療認定医機構がん治療認定医
  • 学会活動

    日本脳神経外科学会(代議員)、日本小児神経外科学会(理事)
    日本脳腫瘍病理学会(評議員)、日本小児血液がん学会(評議員)
    日本脳神経外科コングレス、日本脳腫瘍学会、日本神経内視鏡学会、

藤代 準

医師
  • 1997年 東京大学医学部医学科卒業。東京大学医学部附属病院などで研修の後に東京大学小児外科学教室入局。2008年-筑波大学小児外科講師。2012年-東京大学医学部小児外科講師・准教授。2019年-東京大学大学院医学系研究科小児外科学分野 教授。
  • メッセージ

    小児外科医として主に手術が必要な新生児・小児の医療に関わってきました。最近は赤ちゃんの頭のかたちを気にされるご両親・ご家族の方が増えている印象があります。お子様の頭のかたちについての疑問、お悩みをお持ちのご両親に寄り添って、お役に立つことができればと思います。
  • 資格

    日本小児外科学会認定 小児外科専門医・指導医 、日本外科学会認定 外科専門医・指導医 、 医学博士

狩野 元宏

医師
  • 2007年 慶應義塾大学医学部 卒業
    2007年 財団法人天理よろづ相談所病院 ジュニアレジデント 
    2009年 独立行政法人国立病院機構霞ヶ浦医療センター 外科 医師
    2010年 富士重工業健康保険組合総合太田病院 外科 医師
    2011年 慶應義塾大学医学部外科学教室小児外科助教(後期研修医)
    2013年 東京都立小児総合医療センター外科 医師
    2014年 国際医療福祉大学病院小児外科
    2014年 慶應義塾大学医学部外科学教室小児外科 助教
    2015年 マサチューセッツ総合病院小児外科研究室 リサーチフェロー
    2018年 慶應義塾大学医学部外科学教室小児外科 助教
    2020年 国立成育医療研究センター 小児外科系専門診療部 外科 医員
    2023年 慶應義塾大学医学部外科学教室小児外科 助教(現職)
  • 資格

    日本外科学会専門医
    小児外科専門医
    がん治療認定医
  • 学会活動

    日本外科学会
    日本小児外科学会
    日本小児血液がん学会
    日本小児がん研究グループ 胚細胞腫瘍委員